人気ブログランキング | 話題のタグを見る

焼き立てクロワッサン と 8月のラザーニャ

焼き立てクロワッサン と 8月のラザーニャ_e0407734_21414370.jpeg
180℃のオーブンで 20分

焼き立てクロワッサンの美味しさに 微笑む日曜日の朝!



ランチは 娘に全てお任せ
サーモン入りラザーニャ
焼き立てクロワッサン と 8月のラザーニャ_e0407734_21431004.jpeg


朝から雨が降り 暑さが姿を消した一日
焼き立てのラザーニャを 半分に分け 美味しく頂いた時 小さい秋がサッと横切った気がした
焼き立てクロワッサン と 8月のラザーニャ_e0407734_21452500.jpeg


実は クロワッサンもラザーニャも 初めて試してみた 冷凍食品

ブルーノート東京からの帰り道 骨董通りを歩きながら ピカール(picard)青山骨董通り店 に立ち寄り 数点の冷凍食品を求めた
(店頭の写真はホームページからお借りした)
焼き立てクロワッサン と 8月のラザーニャ_e0407734_21512204.jpeg

今まで何度か娘が買って来てくれたフランス発の冷凍食品店ピカール
実店舗を訪ねるのは初めての私は 結構テンションが上がった、、、けれど 冷凍庫の空き具合を思えば 冷静にならざるを得ない f^_^;)

と言うことで ババオラム(ミニサイズのサバラン)更に 大箱入りのフォアグラは 潔く諦めた
“今回は”


予測不能な緊急事態に備え 『冷凍庫はギッシリ』
そんなポリシーできたものの 家庭用冷凍庫の温度管理の限界も知り 適度に消費し 新陳代謝を図らねば!

つまり もっと食べて “新しい冷凍食品”を買いに行こう、、、っと!

最近 有り難いことに新たな受講者が増え 準備に時間を費やしている間に すっかり夕食が整えられていた!
ありがとう!!

何年経っても まっさらな新規受講者さんとの第一回目のレッスン前は 緊張する(時には胃が痛くなる程)
そんな気配を振り撒いていたのかも知れない

メインの肉料理に加え カレー風味の大根と人参 生姜の効いたきゅうり カボチャの煮物には味昆布 と
それぞれ味に変化をつけた野菜が添えられていた
焼き立てクロワッサン と 8月のラザーニャ_e0407734_22230569.jpeg
ご馳走さまーー!! また 明日から頑張れそう!



かれこれ3週間経過した頑固な腰痛が ようやく大きく快方に転じた嬉しい日曜日となった

Commented by BBpinevalley at 2022-08-29 10:02
こんにちは😃

田舎暮らしで、冷凍庫は巨大ですので、冷凍食品は必需品です。
ピカールみたいなハイソなお店があればいいなぁと思います。
お嬢様、優しいですね。
お腰の具合も快方とは、良かったですね!
Commented by ryuboku2 at 2022-08-29 14:26
BBpinevalleyさん
御地では、アメリカ以上に頼りになるサイズの冷凍庫を装備していらっしゃるのですね。
“鳴り物入り”で日本で開店したpicardは確かにとてもレベルの高い商品を提供してくれます。ババオラムはサバラン好きの私には有り難いデザートですが、マカロンはTJ’sの冷凍品が懐かしい。素材としての生フォアグラも嬉しい限りではありますが、私でさえ年に1、2回。
ずい分昔に日本から撤退したフランスのスーパー“カルフール”の二の舞にならない事を祈るばかりです。
BBpinevalleyさんがサクッと作っていらっしゃる様々な”from the scratch”のお料理の方が、絶対美味しい、と信じます。
焼き立てクロワッサンは一個当たり百円でお値段以上でしたので、冷凍庫のスペースを確保してリピートありか、と思います。

腰の不具合は2度目でしたので、回復過程も予測通りでした。今後は自重いたします。ヤレヤレ・・。
名前
URL
削除用パスワード
by ryuboku2 | 2022-08-28 22:28 | 美味しいもの (国内編) | Trackback | Comments(2)

出過ぎた杭は打たれもせず いつしか流木に


by mother-of-pearl
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る