人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ワクワク 雛祭りの宵 

ワクワク 雛祭りの宵 _e0407734_13291375.jpeg
雛人形より 先ずはちらし寿司!   な 我が家

ワクワク 雛祭りの宵 _e0407734_13294042.jpeg
五段飾りの“皆さま”は お披露目の機会を持てず休眠中

田舎町の広大な社宅暮らしの頃に贈られた為 
狭小住宅暮らしで毎年罪悪感に苛まれる“雛祭り”の季節がやって来た

(加えて 私はリアルな“人形”の類いが苦手でもある....) 

それでも 娘の為に毎年 小さなお雛様にお出まし頂いている
今年は紅い毛氈ではなく メキシカンなハッピーカラーと合わせるファンキーぶり  

今宵は大切な桐箱と並べてワクワク!  
ワクワク 雛祭りの宵 _e0407734_13362462.jpeg
(真田紐 解くと結べなくなる〜〜 と逆再生に備えて連写で記録する)
ワクワク 雛祭りの宵 _e0407734_13392024.jpeg
この日を待っていた五枚を そっと取り出す
ワクワク 雛祭りの宵 _e0407734_13410897.jpeg
我が暮らしへ ようこそ!!
それぞれに盛り付ける料理を考える楽しみを頂いた五枚の名品は 鎌田幸二氏の作品
娘共々 展覧会を訪ねる機会を得て 素晴らしさを受け渡す道を見つけた 

先ずは 高野山の胡麻豆腐
ワクワク 雛祭りの宵 _e0407734_13415508.jpeg
ブリの照り焼き と 春一番の芽キャベツ 
ワクワク 雛祭りの宵 _e0407734_13423950.jpeg
鮭の刺身は 分厚く切ってくるりと丸めた 
ワクワク 雛祭りの宵 _e0407734_13440373.jpeg

帰宅後 僅かな時間に既製品のちらし寿司の素を混ぜた手抜きなれど
錦糸卵と絹さやとひと口サーモンを散らして
ワクワク 雛祭りの宵 _e0407734_13455443.jpeg

いただきまーす!!

とっておきの濁り酒を一杯だけ
ワクワク 雛祭りの宵 _e0407734_14070658.jpeg
(仕事帰りの品川駅のコンコースで実演販売中に求めた1本)  
久しぶりの日本酒は思いの外 酔いが回り 効率抜群
ワクワク 雛祭りの宵 _e0407734_14084644.jpeg
アルコール度数は なんと21度!! 
(母お勧めの濁り酒 “日田の薫長” に最も近いのが嬉しくて買った大切な一本) 

ワクワク 雛祭りの宵 _e0407734_14093603.jpeg

早々と暮れた ほろ酔いの雛祭りの宵 



Commented by kitanokotori at 2020-03-05 10:14
ryuboku2さんは目でも食べていますね?
美味しものをいろいろ食べてきたとわかるプレゼンです(´ー`)
とても美味しそう
シズル感いっぱいで涎がでます 

朝の連続テレビ小説で
陶芸家の主役がセリフを言いながら悠々と真田紐を結ぶ
その手先に見惚れてしまったのを思い出しました
Commented by ryuboku2 at 2020-03-05 20:28
kitanokotoriさま
『目でも食べて』いる時もありますし、えー!と言う程、手も目も抜き放題の時もあります。
私はkitanokotoriさまのお料理からレシピや美しい盛り付けを学んでいます。

桐箱に真田紐を掛ける所作を実際に目にしたことがありませんが、さぞかし美しいのでしょうね。
私は友人が送ってくれた連続写真が頼り、のお粗末です^_^
名前
URL
削除用パスワード
by ryuboku2 | 2020-03-04 12:28 | 美しい物 | Trackback | Comments(2)

出過ぎた杭は打たれもせず いつしか流木に


by mother-of-pearl
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る