人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ひとり 夜桜

ひとり 夜桜_e0407734_23444891.jpeg
無事に仕事を終えた帰り道

子供達の元気な声をいっぱいに吸い込んで 微笑んでいるかのように立つ桜を見上げ 足を止めた
(止めたのは 駒ではなく 無粋な自転車だけれど)
ひとり 夜桜_e0407734_23482104.jpeg

ようやく ようやく “いつもの春”が 戻ってきたね
そんな気持ちが溢れてきた
ひとり 夜桜_e0407734_23493758.jpeg
ひとり 夜桜_e0407734_23501471.jpeg
ひとり 夜桜_e0407734_23505032.jpeg
この場所で この桜を共に眺めた人を想っていると  

ふわりと枝を揺らし 『もう お帰り、、、』
ひとり 夜桜_e0407734_23515817.jpeg
そうだね 今年も会えて良かった!


ほんの数分ながら 夜桜を堪能して家路を急いだ



3年ぶりに見上げたこの空が ひときわ心に沁みた日
今春 青空の下で桜を見られたのは この時限り
ひとり 夜桜_e0407734_00011888.jpeg


夜更けに再び降り始めた雨音を聞きながら
静かに散り敷く花びらを思う



夜桜に出会えて 良かった



# by ryuboku2 | 2023-03-30 00:33 | 美しい物 | Trackback | Comments(2)

あたりまえの窓辺

あたりまえの窓辺_e0407734_14013378.jpeg
朝目覚め 部屋を出ると 真っ先に目に入る景色

あたりまえの窓辺_e0407734_14024193.jpeg
あたりまえのように朝が来て


あたりまえのように 一日が始まる
あたりまえの窓辺_e0407734_17443590.jpeg

いつものように穏やかな一夜の眠りから目覚めるまでの間
きっと眠ることもなく 事態の修復に取り組んでいた人々がいたことに 気づいた朝



幾度も メンテナンス中のお知らせが更新され 終了時間が先延ばしされるのを知る度に 寝ずに対応に精出しているチームがいることを想像していた


コメントへのお返しが滞ってしまったけれど

またまた復活して 良かった!

エキサイトのメンテナンスチーム
お疲れ様!!

ブログ更新ができる『あたりまえ』を ありがとう

# by ryuboku2 | 2023-03-28 14:00 | 思うこと | Trackback | Comments(4)

taco hapon♪ ica jupon♪

タコハポーン イカジュポーン
ハポン
ジュポン
何? スペイン語? ? フランス語???
ナニ? ナニ??

流れてくるシャンソンに耳を傾け 目を凝らした画面
taco hapon♪  ica jupon♪_e0407734_16241001.jpeg
そこには タコ8本 イカ10本 の足が逆立ちして はみ出していた!!
(画面のスクリーンショット)

アハハー 🤣 そう言うことネー 吾朗さん!
夏木マリさんの歌 で たこ焼き しかも ノンアル

穏やかで幸せそうな ひとときが流れている♪

🐙 🦑 🐙 🦑 🐙 🦑 🐙 🐙 🐙
タコ ハポーン! を繰り返しているうちに 『タコのハッチャン』のお絵描きに夢中だった小学2年生の頃の出来事を思い出してしまった

小学2年生の冬休み 『冬のとも』の中には絵日記を書くページもあり 最終ページを残すのみとなった夜

ヨユーのよっちゃん、、、🎵で宿題を終わらせていた私は 絵日記の最終ページにその頃 めちゃくちゃハマっていた『タコのハッチャン』を描かずにはいられなかった!(今となっては 何故かは 分からない)

一応 学校ではヘマをやらない子 で通してはいたが
内心は・・・ふふふ ^_^
当時 オバ達から聞いていた『タコの手を見つける方法』など その頃 タコのハッチャンは興味の頂点だった

同じ色を上から塗ったら 消える 、、、何故かそう思って キッチリ仕上げた冬休みの集大成の1ページに タコのハッチャンを 堂々と描いた
しかも 紫色で!
taco hapon♪  ica jupon♪_e0407734_17140202.jpeg
その結果!!
taco hapon♪  ica jupon♪_e0407734_17142891.jpeg
塗っても塗っても また塗っても 下に描いたタコのハッチャンは くっきり浮き上がるばかり、、、

始業式の日 漏れなく宿題を提出したにも拘らず ドキドキしっぱなし!

放課後 担任はサクサクとページに目を通し 大きいマルをつけていき 遂に最後のページを開いた
先生の手が止まった!

チラッと私を見て 明らかに苦笑!!
・・・でも 叱られたりはしなかった・・

その日 心に誓った
『もう学校に提出する紙には タコのハッチャンを描かない!』と

ソコラヘンの紙には 相変わらず 描いていたけれど


そんな私の 『タコのハッチャン』物語り



※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
余談ながら 『フランス語に聞こえるCM』などで検索すると 数々の秀逸な例を探せて 笑える😀


# by ryuboku2 | 2023-03-26 17:48 | 日々の暮らし | Trackback | Comments(6)

雨上がりのムスカリ

雨上がりのムスカリ_e0407734_15174839.jpeg
爽やかな花々に 朝の挨拶

遠出をした日の夜は ぐっすり眠った
と言っても 対面レッスンに出かけただけ、、、のこと
雨の中 帰り着いた夜 娘が作ってくれていた夕食を完食せずに 『先に寝るね』と休んでしまった

一番の原因は 履き慣れた運動靴ではない靴で歩いたこと ヤレヤレ、、、

自宅からレッスンを継続できる有り難さに甘え過ぎていたことを痛感した夜

先ずは、、、歩き易く しかも 仕事先にも失礼の無い靴 探さなきゃ!!

雨上がりのムスカリ_e0407734_09452311.jpeg
今年もまた 季節を忘れずに 小さな花々が現れてくれる幸せ!

(2020年の春)⬇︎
(2021年の春)⬇︎
去年は開花の後 球根を掘り上げる作業もできず 植えっぱなしだったのに、、、

よく咲いてくれたね!
小さく可愛い花々に 心から ありがとう!



“あるじなしとて 春を忘るな ・・”  
いつかは そんな風になるのだろう  

がんばれ ムスカリベイビーズ!!
、、、、私も 頑張ろっ

# by ryuboku2 | 2023-03-24 09:06 | 好きなもの/こと | Trackback | Comments(8)

繋がる輪 今日は私のリング記念日 (追記あり)

繋がる輪  今日は私のリング記念日 (追記あり)_e0407734_09523401.jpeg
繋がる輪  今日は私のリング記念日 (追記あり)_e0407734_10544745.jpeg
『あ! これは 彼女のリングに似ている!』

長らく憧れ続けていたリングは 実は友人の手作りだと知り 彼女の豊かな才能に益々惹かれた
世界に一つだけの美しいリングは 探すのを諦めた後も その美しいデザインは心の中の最上段に位置していた

フラリと立ち寄った店で ふいに出会えたピアスは あの日以来 ずーっと私と共にある
・・・アクセサリーを渡すなんて 出過ぎたことだけれど 彼女にも いつか渡したい・・・ そう思い立ち 改めてギフトラッピングで手に入れていた

更に 前回のロサンゼルスで 彼女宛てにピッタリ!と思えるカードも見つかった

かなり前のこと・・・ 真夏のアリゾナで 不測の事態に遭遇した事があった

ロサンゼルス空港から国内線に乗り換えて アメリカ大陸の中部の都市を目指していた
出発時刻からして 既に遅延
中継地の空港に着陸する前の機内アナウンスでは 『乗り継ぎのお客様を先に降機させてください』
、、そのアナウンスは全く意味を成さず 我先に立ち上がる“大型人類”をかき分けて前に進み 乗り継ぎ便に飛び込む、、、のは百%不可能
30人余りもの乗客は “あちらのカウンターで”と指さされた場所で 自力で乗り継ぎを確保するしか無かった
1時間ほど経ち ようやく私の番が来た時 示されたのは 翌日昼の便!
『次の方! 』となり 『チョ チョット待って!!私はここに泊まる予定は無い!』とツヨメに交渉した結果 思いもよらぬアリゾナ州フェニックス市で予定外の一夜を過ごすことになった

転んでもただでは起き上がらないワタシは 無為に過ごすことは無く 思いがけなく過ごしたフェニックスの思い出に 小さなオーナメントを 2つ 手に入れた
繋がる輪  今日は私のリング記念日 (追記あり)_e0407734_10430226.jpeg

帰宅後 部屋に定位置を得た “ミニ・エアストリーム”は 予定通り 友の元へ届けた
繋がる輪  今日は私のリング記念日 (追記あり)_e0407734_10003282.jpeg


彼女を思い起こすピアスに 前回のLAで見つけたカードを添え ようやく届けることができた

小さなエアストリームが貼られたカードを見て 『クリスマスオーナメントと同じだね!』と息子さんが気付いてくれたのだ と言う嬉しい返事が届いた朝

ピアスを見つけた日(2022年3月22日)から ちょうど一年が経つ 今日は2023年3月22日

友達の輪を強く感じた 『私のリング記念日』






《 追記 》 WBC 何と優勝!! すご過ぎる日!


ワタシが野球の試合を観戦するとは!
人生初の出来事でもあった 、、、記念日

サ 仕事 仕事 (^◇^;)

# by ryuboku2 | 2023-03-22 12:24 | 友だち | Trackback | Comments(4)

出過ぎた杭は打たれもせず いつしか流木に


by mother-of-pearl
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る